株式会社エコアース
−微生物資材や緑地管理を通じて人々の生活環境の向上を目指します−
TEL. 0790-38-0003
〒675-2445 兵庫県加西市殿原町372-1
![]() |
土づくり(1m2辺り) 堆肥などと一緒に、作付2ヶ月前又は収穫後約80mlを8Lの水で希釈(100倍)したものをジョウロ等で潅水(又は散布)し、よく混ぜ合わせます。水田の土づくりについても同じく80mlを8Lの水で希釈(100倍)したものをジョウロ等で潅水(又は散布)し、管理機やトラックターで鋤込みを行ないます。 水田(稲作時)への投入時期 代かき時又は植え付け後の追水を入れる時に水門や水口から水を入れながら『エコアース グリーン』を1反につき18Lを投入します。この量でも『中干時に臭いが少なくなった』や『未熟米(小米)が少なくなった』との声をいただいております。 定植後〜収穫まで(1m2辺り) 月に2〜3回原液8mlを8Lの水で希釈(1000倍)したものをジョウロなどで潅水(又は散布)してください。 肥料を植物が摂取しやすい状態になります(ご使用時は必ず希釈してください)。 ※注意 希釈倍率の高い(濃い)ものは植物に直接散布しないで下さい。 散布後、植物に異常がみられる場合は、使用をお止め下さい。 本製品は肥料ではありません。 |
〒675-2445
兵庫県加西市殿原町372-1
TEL 0790-38-0003